桜満開の時期は短いですね🌸
もうお花見もこの土日で終わりでしょうか‥
春は入学式や新生活がスタートといった、環境変化の多い季節です✨
そしてこの時期は「春バテ」と言われるほど、体調を崩しやすい時期なんだそうですよ
ここ最近、みなさんは朝晩の気温のギャップにお疲れではないでしょうか。
一日の温度差が大きくなる季節の変わり目は、体調を崩す人が多くなります。
この不調、実は気温の変動が原因となる「寒暖差疲労」かもしれません。
「寒暖差疲労」とは、季節の変わり目や急激な温度変化によって自立神経が乱れ、心身に疲労感が生じる状態を指します。
これは「気象病」の一つで、急激な気温変化が起こると寒暖差に身体が適応しようとして自律神経が過剰に反応します。
身体に大きな負担がかかり「体と心の不調」として現れてきます。
春の体調管理のポイントとして、湯船に浸かる、睡眠時間をしっかりと確保、バランスの取れた食事を摂る、適度な運動を続けることが大事です。
そしてそんな時こそ、インディバの施術を受けてみるのもおすすめ^_^
身体の深部を温めることにより、疲労改善にもつながります。
是非是非お試しくださいね♪